住宅ローンの支払いを伴う不動産購入は、返済プランなども考慮して、いつ頃が自分にとってマイホームを取得するのにベストな時期であるかを判断しなくてはいけません。
しかし、多くの資金が動く話ですし、長い人生のなかではマイホームの購入以外にも、お金が掛かる複数のライフイベントが控えています。
そこで今回は、不動産購入に最適な時期を見極めるポイントを解説します。
統計から見た不動産購入にベストな時期は
統計から不動産購入する時期を考察すると、マイホームを取得した方の8割が30代前半から40代前半です。
統計をより深くチェックしていくと、注文住宅で家を購入した方の平均値は37歳であるのに対して、中古住宅をお求めになった方は40歳前半と、建物の種別によっても購入者の年齢に差が見られます。
また、年収面においても、新築でマイホームを建てた方の年収は700万円から800万円代前半ですが、中古物件の場合には600万円代後半から700万円代前半となっています。
さらに、分譲マンションは戸建てよりも販売価格が高いため、マンションを購入する方のほうが戸建て物件をお求めになる方よりも、年収が高い点も特徴的です。
このように統計を考察すると、不動産購入する方の多くが定年までに住宅ローンの返済を終え、かつ毎月の返済額を軽くするために、40代前半までにはマイホームを取得していると判断できます。
ライフイベントから見た不動産購入に最適な時期とは
単身時代には生活費や趣味にお金が掛かるぐらいですが、結婚して家庭を持つと、出産や子どもの進学など、さまざまなライフイベントにまとまった資金が必要になります。
なかでも、子どもの教育費は幼稚園から大学まで公立学校に通わせた場合でも、平均780万円もの費用が掛かります。
とくに、専門課程となる大学の授業料は家計にとって大きな負担となっており、さらに子どもの教育を終えたあとは、自分たちの老後の生活資金も確保しなくてはなりません。
不動産購入は住宅ローンの返済以外にも、さまざまな費用が掛かりますから、まとまった出費が予測される大きなライフイベントと重ならない時期に、マイホームを取得することが理想的です。
不動産購入の時期を決めるポイントとは
住宅の種類によって販売価格に大きな差が見られますので、マンションもしくは、戸建てを取得するのか、さらに新築、中古のどちらの物件を購入するのかを決めておくことが1つ目のポイントです。
2つ目のポイントは、家を購入する費用を明確に設定し、さらに住宅ローンの返済期間を考えて、お住まいを取得する時期を決めることです。
ただし、家庭によって年収も、家族構成も異なりますから、他の方に影響されずに自分のタイミングで不動産購入する時期を判断してください。
まとめ
限られた年収のなかで不動産購入するには、ライフイベントに被らない時期を見越して、マイホームを取得するタイミングを判断することが大切です。
また、定年退職後まで住宅ローンの支払いが続いてしまうと、老後の生活が苦しくなってしまうので、現役時代にローン残債を返済できるように不動産購入の時期を決めましょう。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓