墨田区・台東区の不動産|株式会社ChapteR > 株式会社ChapteRのスタッフブログ記事一覧 > 不動産購入時にかかる費用とは?その種類と税金について解説!

不動産購入時にかかる費用とは?その種類と税金について解説!

≪ 前へ|今戸1丁目間口約7m売地   記事一覧   マンションの修繕積立金は定額?将来的に値上がりする?|次へ ≫
カテゴリ:コラム

不動産購入時にかかる費用とは?その種類と税金について解説!

土地を買って新たに家を建てたり、マンションの購入をした際は物件にかかる費用のほかに諸費用がかかってきます。
このときにかかる費用の種類や税金はどんなものがあるのでしょうか。
その費用の種類や目安と税金についてくわしくご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産購入時の費用の種類と目安

不動産購入時の費用と税金は目安として、新築で物件価格の3%から7%、中古で物件価格の6%から8%かかります。
不動産購入時にかかる費用にはいくつかの種類があります。
まずは不動産会社に仲介してもらい成功報酬とされる仲介手数料で、これは「取引価格×3%+60,000円」が上限となっています。
次に住宅ローンを利用する際の諸経費として住宅ローン手数料がかかり、登記費用は一般的に司法書士などに依頼するため登記費用のほかに司法書士への報酬がかかります。
また購入した物件のために火災保険や地震保険に加入する費用があります。
そして売買契約の際、買主の一方的なキャンセルを防ぐための手付金が、目安として購入代金の5%から10%ほどとなります。ただこちらは売買代金に充当されるものなので、諸費用のように別途でかかるものではありません。

不動産購入時にかかる税金

まとめ

不動産購入時には仲介手数料や登記費用などさまざまな費用がかかり、新築の際は価格の3%から7%が目安です。


不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|今戸1丁目間口約7m売地   記事一覧   マンションの修繕積立金は定額?将来的に値上がりする?|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

日向 麻夫 最新記事



日向 麻夫

お客様それぞれの不動産購入に至るまでに存在する数多くのステップに対して、納得感も満足感も安心感も兼ね備えた上で、ひとつずつステップをクリアしていけるよう、プロのコンサルタントとして、寄り添ってフォローいたします。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


墨田区墨田3丁目 新築戸建

墨田区墨田3丁目 新築戸建の画像

価格
4,480万円
種別
新築一戸建
住所
東京都墨田区墨田3丁目
交通
東向島駅
徒歩6分

台東区下谷2丁目 土地

台東区下谷2丁目 土地の画像

価格
3,780万円
種別
売地
住所
東京都台東区下谷2丁目
交通
入谷駅
徒歩2分

パークハウス清澄白河タワー

パークハウス清澄白河タワーの画像

価格
1億2,500万円
種別
中古マンション
住所
東京都江東区白河4丁目
交通
清澄白河駅
徒歩6分

第2西大島ビューハイツ

第2西大島ビューハイツの画像

価格
4,299万円
種別
中古マンション
住所
東京都江東区大島1丁目
交通
西大島駅
徒歩5分

トップへ戻る