中古マンションや中古の一戸建て住宅を購入して、自由に手をくわえて自分好みにお部屋にDIYやリノベーションをする方も多くなったと思います。
リノベーションに欠かせない構造の違いを理解しておかないと、損をしてしまう可能性もあります。
今回は、中古マンションを購入したときの注意点や、壁式構造のメリット・デメリットをご紹介します。
中古マンションの壁式構造とは?
1981年の建築基準法の改正前に建てられていた物件は旧耐震基準と呼ばれており、壁式構造を用いて建築されているため基本的には頑丈です。
壁式構造は低層のマンションに取り入れられており、5階以上の建築物になると耐震性が低くなってしまうため基本的には低層で利用されることがほとんどです。
壁式構造のほかにはラーメン構造と呼ばれる建築方法があり、柱や梁で枠組みを作りそこの壁をはめていく方法はリノベーションがしやすいと言えます。
ラーメン構造との違いは、柱や梁をメインで使わずに頑丈なコンクリートでできた耐力壁を利用しているため、部屋のなかが広めにできていることです。
壁式構造の中古マンションのメリットとは?
鉄筋コンクリートで作られた耐力壁はとても頑丈で耐震性に優れているメリットがあります。
ラーメン構造は柱や梁で頑丈な骨組みを建設していますが、壁式構造は部屋のなかに柱や突っ張る梁がなく部屋に凹凸がありません。
柱や梁を利用せずに建設している方法のため、凹凸がない分部屋の家具の設置がしやすくなり、すっきりとしたお部屋を作るのに向いています。
さらに耐力壁は耐震性に優れているだけではなく、防音性にも優れるメリットがあります。
壁式構造の中古マンションのデメリットについて
ラーメン構造のように柱や梁で骨組みを建築する方法とは違って、壁式構造のマンションはリノベーションをするときに間取り変更の自由が少ないのがデメリットです。
壁が建物を支える構造であることから、簡単には壁を撤去できないため、大掛かりなリノベーションをおこなうことはできないため注意しなくてはいけません。
壁式構造は中古マンションにも多く用いられていますが、旧耐震基準の物件は注意が必要です。
住宅ローンが利用できなかったり税金面での優遇が適用されなかったりすることも多いため、購入前には確認しておきましょう。
まとめ
壁式構造は耐震性に優れていて低層のマンションで多く見られますが、建物の構造上リノベーションの自由度は高くありません。
最初からリノベーションを目的として中古マンションの購入を考えている方は、購入前に必ず建物構造を確認しておきましょう。
私たち株式会社ChapteRでは、ファミリー向け売買物件を多数取り扱っております。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓