マンションの購入後に、ベランダにイルミネーションを設置したいとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
マンションのベランダにイルミネーションを設置するには管理規約の確認が必要です。
ベランダのイルミネーションに向いているライトや電源のつなぎ方もご紹介するので、ぜひご一読ください。
ベランダにイルミネーションを設置する前に管理規約を確認する
まずは、ご自身のマンションの管理規約や使用細則を読んで、イルミネーションの設置について決まりがあるか確認しましょう。
ベランダは共用部分であり避難経路になっているため、使用方法が制限されている可能性があります。
イルミネーションを禁止する条文がない場合でも、管理組合や管理会社に許可を得てから設置すると安心です。
安易に「大丈夫だろう」と考えず、しっかり確認してトラブルを防ぎましょう。
マンションのベランダのイルミネーションに向いているライトは?
イルミネーションのライトは、近年では電気代が抑えられるLEDが主流です。
さらに、マンションやアパートで使いやすいライトには、「チェーンライト」「ツララタイプ」「ネットライト」「3Dライト」「モチーフライト」の5種類があります。
チェーンライトは1本のひも状のライトで、ツリーなどを装飾するときに使われます。
ツララタイプは、ツララが連なっているような形で、軒下などにのれんのように下げて使うタイプです。
ネットライトはネット状のライトで、フェンスや植え込みにかぶせて使います。
3Dライトは立体的なので地面に置いて使用でき、トナカイやサンタクロースなどさまざまな種類があるのが特徴です。
モチーフライトは平面に飾るタイプのライトです。
キャンドルやプレゼントボックスなど、形ができているものを飾ります。
マンションのベランダに設置するイルミネーションの電源は?
ベランダにイルミネーションを設置する場合、電源を確保しなくてはなりません。
電源を確保するための主な方法は以下の2つです。
エアコンの配管用の穴を使用
ベランダ付近にエアコンが設置されている場合、配管の穴が開いています。
その穴に延長コードが通せる余裕があれば、コードを通して電源の確保ができます。
フラットケーブルを利用
フラットケーブルと呼ばれる薄い延長コードがあります。
フラットケーブルを窓の隙間から通して電源の確保をしましょう。
また、コンセントやプラグの防水対策も必要です。
防水するには、プラグカバーやビニール袋で覆って、延長したコンセントやプラグの接続部分が濡れないようにしましょう。
まとめ
マンションのベランダにイルミネーションを設置する方法をご紹介しました。
設置の際には、まずマンションの管理規約をしっかり確認しましょう。
マンションのイルミネーションに使いやすいライトや電源のつなぎ方を参考に、イルミネーションを楽しんでください。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓