住宅ローンの審査では勤続年数を見られると言いますが、もし転職してしまったらどうなるのでしょうか?
勤続年数はリセットされてしまうので、もしかすると住宅ローンの審査にも影響が出るかもしれないと思うかもしれません。
そこで今回は、転職が住宅ローンに与える影響、転職中の申し込み、返済中に転職した場合についてご紹介します。
転職が住宅ローンの審査に与える影響
住宅ローンを利用するには、確実に返済ができるかどうかを審査するので、申し込み者に対して条件を設定しています。
その条件の1つに「勤続年数」があり、金融機関によって内容は異なります。
ただ、転職をすると勤続年数がその時点でリセットされるので、申し込みができない可能性もあります。
あまりにも勤続年数が短い場合には、支払い能力が低いとみなされて審査が通りにくくなるでしょう。
ただ、転職をしてもこれまでの「信用情報」などが考慮され、社会人として働いていた年数を合わせる金融機関もあるので、申し込みはできます。
住宅ローンの申し込みは転職の前と後のどちらが良いか?
住宅ローンの申し込みは、転職をした後が良いと考えられています。
転職前は、まだ年収が確定していないので、審査に影響を与える可能性があります。
また、転職前に申し込みをすると、転職後に再審査をしなければならないケースや違約金の発生などもあるので注意しましょう。
転職後であればじっくりと物件を探すことができ、返済計画も立てやすいというメリットがあります。
ですので、転職後に給料が満額支給されるようになってから申し込みをすると良いでしょう。
住宅ローンを返済中に転職する注意点
住宅ローンを返済中に転職した場合は、転職先の情報、収入の変化を金融機関に届け出ます。
また、年度の途中で転職をした場合は、住宅ローン控除に関して「転職先」で年末調整をすることになります。
前職の収入と転職先の収入を合算した額で所得税額が処理されますので、転職先に「前職の源泉徴収」を提出しなければなりません。
そして、転職で収入に変化があれば返済計画も見直さなければならないので注意しましょう。
たとえば、収入が減ってしまった場合はこれまでの返済計画では難しい可能性があるので、金融機関に相談してください。
まとめ
住宅ローンの申し込みは転職後したほうが良いですが、転職前に申し込むこともできないことはありません。
ただし、転職後に再審査をする可能性もあるので、その場合は指示に従い審査を受けることになります。
また、注意点として、返済中に転職した場合には、収入の変化による返済計画の変更なども考える必要があります。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓