念願の一戸建てを手に入れ、これからペットとの暮らしを始める方もいるのではないでしょうか。
しかし、一緒に暮らすうえで一番気になるのはにおいです。
とくに夏場は気温が高くなり、においも発生しやすくなるため対策を取らなければ部屋に悪臭がこもってしまいます。
そこで今回はにおいの原因と対策、おすすめの設備についてご紹介します。
においの原因になる2つの理由ついて解説
ペットと一緒に暮らし始めた際、室内がにおう原因は2つあります。
マイホームを手に入れたら、真っ先に考えなければいけないことはトイレ対策です。
場所をきちんと確保しなければ、一戸建てのいろんな場所で排泄します。
とくに室内で飼う場合、換気が悪いと壁やソファににおいがしみつくので注意が必要です。
また犬の皮膚から脂を含んだ汗がでますが、この汗で雑菌が繁殖し体臭を放つ原因になります。
散歩から帰ってきたら体や足を綺麗にするなど、衛生面でも気を付けましょう。
日頃からできるペットのにおい対策について解説
日頃からできるペットのにおい対策についてご説明します。
まず1つ目は換気です。
とくにエアコンを使用している場合、空気が逃げないように部屋を閉め切っているご家庭も多いかと思いますが、それだと換気ができなくなります。
窓を開けたり換気扇を回し、こまめに空気を入れ替えるようにしましょう。
2つ目は消臭剤の使用です。
カーテンやソファなど、洗えない家具には消臭スプレーを使うことをおすすめします。
最後は口臭や体臭ケアです。
お散歩の後はお風呂に入れたり、食事の後はお口周りをケアすることでにおいを予防できます。
新築や一戸建てに導入したいおすすめの設備について解説
まず1つ目は機能性壁材です。
機能性壁材とは、消臭機能や湿度調節機能など室内を快適にする機能が備わった特殊な壁材です。
素材は珪藻土や漆喰を使用しており、高い消臭効果を発揮します。
2つ目は光触媒消臭天井です。
暖められた空気は天井付近にたまりますが、それを光触媒が分解することで高い消臭効果を発揮します。
天井は面積も広いので、その分効果も期待できるでしょう。
最後は24時間換気システムです。
においがしみこまないためにも、換気は重要なポイントです。
とくに猫はきれい好きなので、トイレが不衛生だとそこで排泄をしたがりません。
24時間換気をすることで常に部屋の空気が入れ替わるので、悪臭がこもりにくく定着を防ぐことも可能です。
まとめ
今回は、ペットのにおい対策やおすすめの設備についてご紹介しました。
少し工夫をすることで、一戸建てで生きものを飼っても部屋がにおわず快適に暮らすことができるでしょう。
ご紹介した情報を参考にし、ぜひペットと人間が暮らしやすい環境を作ってみてください。
私たち株式会社ChapteRでは、ファミリー向け売買物件を多数取り扱っております。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓