中古住宅を購入するとき、リフォームが完了した物件と購入した後に工事をするか、どちらにすべきかお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、リフォーム工事が完了した中古住宅と購入した後に工事するケースのメリットとデメリットをお伝えします。
それぞれのタイミングに向いているタイプもご紹介しますので、お役立てください。
リフォーム済みの中古住宅!購入した後と比較したメリットは?
中古住宅のリフォームは、主に、水回りの改修と内装の貼り替えがメインです。
リフォーム後の物件は、内覧会で実物を確認でき、引き渡し後、すぐに新生活を開始できます。
物件の価格にリフォーム代金も入っているため、物件ローンを組むときなど、資金計画の立案が比較的簡単にできる点がメリットです。
しかし、中古物件のまま購入するよりも物件価格が高くなり、建物などの修理しなければならない場所の把握がしにくくなります。
バリアフリー化した物件が少ない、貼り替えた内装が好みではないなどもデメリットです。
リノベーション済みの物件では、耐震性能が低下している恐れもあります。
中古住宅は購入後にリフォーム!工事が完了した物件と比較したメリット
購入してから工事をおこなうと、比較的安い物件から選んで思いどおりの内装や設備に変更できる点がメリットです。
改修工事によって、構造などの劣化やシロアリ被害などの確認も可能になり、適切な対処もおこなえます。
とはいえ、購入した後に工事をおこなうため、すぐに入居できず2軒分の維持費がかかり、購入費用にくわえて工事代金もかかります。
築年数が経過した物件は、回収箇所も多いことから工事代金も高額になり、施工後のメンテナンスも欠かせません。
工事代金が見積もりよりも高額になる可能性もあり、資金計画が明確にできない点はデメリットです。
向いているのはリフォーム済み?購入後?中古住宅を買うタイミングを比較
リフォーム済みが向いているのは、すぐに入居したい方や内装などに比較的こだわりのない方です。
一方、自分好みに変更したい場合やバリアフリー化を希望する方、新居への引っ越しを急がない場合は、購入後にデザイン変更をおこなうほうが向いています。
いずれにしても、購入前にハザードマップなどで安全な場所に建設してあるかの確認が必要です。
同時に、ホームインスペクションを利用して、建物の構造に関する劣化具合も把握するなど、安全対策への配慮をおこたらないようにします。
また、1981年から耐震基準が変更になっていることから、購入するときの目安にしましょう。
まとめ
中古住宅を購入するとき、リフォーム工事済みと購入後におこなう2つの方法があります。
すぐに新生活を始めたい場合は工事が完了した物件、バリアフリー化やこだわりの住まいに変更したい場合は購入した後の工事が向いています。
どちらの場合も、購入前に家のリスクを把握するなど、安全性を確認してから購入しましょう。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓