墨田区・台東区・江東区の不動産|株式会社ChapteR > 株式会社ChapteRのスタッフブログ記事一覧 > 住宅ローン減税とは?

住宅ローン減税とは?

≪ 前へ|住宅ローン減税のすべてがわかる! 2024年最新版 目次   記事一覧    2024年の住宅ローン減税の変更点|次へ ≫
カテゴリ:住宅ローン


1-1. 住宅ローン減税の概要

住宅ローン減税は、住宅ローンを利用して住宅の新築、取得、増改築をした場合に、所得税と住民税から控除を受けることができる制度です。正式名称は「住宅借入金等特別控除」といい、マイホーム取得の際の金銭負担を軽減し、住宅取得を促進することを目的としています。


1-2. 対象となる住宅

住宅ローン減税の対象となる住宅は、以下の条件を満たすものです。

  • 居住用
  • 木造または鉄筋コンクリート造
  • 床面積が50平方メートル以上
  • 耐火性、断熱性、省エネルギー性などの基準を満たす
  • 一定期間以上、居住する

具体的には、新築住宅、中古住宅、増改築した住宅などが対象となります。


1-3. 控除額と期間

住宅ローン減税の控除額は、年末時点の住宅ローン残高の0.7%で、最大13年間控除を受けることができます。控除額は所得によって異なり、所得が低いほど控除額が高くなります。


1-4. 所得税と住民税への控除

住宅ローン減税の控除は、まず所得税から行われます。所得税で控除しきれない場合は、翌年の住民税から控除することができます。住民税からの控除額は、前年度の課税所得の5%を上限とし、最大9万7,500円まで控除を受けることができます。


1-5. 控除を受けるための条件

住宅ローン減税を受けるためには、以下の条件を満たす必要があります。

  • 上記1-2で定める要件を満たす住宅を取得すること
  • 住宅ローンを利用すること
  • 自ら居住すること
  • 確定申告を行うこと

上記以外にも、細かい条件がありますので、詳細は国税庁のホームページ等でご確認ください。


参考情報


次回

  1. 2024年の住宅ローン減税の変更点について解説します。
≪ 前へ|住宅ローン減税のすべてがわかる! 2024年最新版 目次   記事一覧    2024年の住宅ローン減税の変更点|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

日向 麻夫 最新記事



日向 麻夫

お客様それぞれの不動産購入に至るまでに存在する数多くのステップに対して、納得感も満足感も安心感も兼ね備えた上で、ひとつずつステップをクリアしていけるよう、プロのコンサルタントとして、寄り添ってフォローいたします。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


中銀亀戸マンシオン

中銀亀戸マンシオンの画像

価格
4,599万円
種別
中古マンション
住所
東京都江東区亀戸6丁目
交通
亀戸駅
徒歩3分

墨田区京島1丁目の戸建

墨田区京島1丁目の戸建の画像

価格
3,280万円
種別
中古一戸建
住所
東京都墨田区京島1丁目
交通
京成曳舟駅
徒歩4分

ライオンズマンション扇橋

ライオンズマンション扇橋の画像

価格
4,080万円
種別
中古マンション
住所
東京都江東区扇橋3丁目
交通
住吉駅
徒歩12分

江東区東砂4丁目の新築戸建

江東区東砂4丁目の新築戸建の画像

価格
6,280万円
種別
新築一戸建
住所
東京都江東区東砂4丁目
交通
南砂町駅
徒歩22分

トップへ戻る