墨田区・台東区・江東区の不動産|株式会社ChapteR > 株式会社ChapteRのスタッフブログ記事一覧 > 住宅ローン減税のデメリット

住宅ローン減税のデメリット

≪ 前へ|住宅ローン減税のメリット   記事一覧   住宅ローン減税の申請方法|次へ ≫
カテゴリ:住宅ローン

住宅ローン減税を受けるには、いくつかのデメリットもあります。


4-1. 控除を受けるための条件を満たす必要がある

住宅ローン減税を受けるためには、上記1-5で説明したように、いくつかの条件を満たす必要があります。例えば、対象となる住宅に住む必要があることや、確定申告を行う必要があることなどが挙げられます。


4-2. 確定申告が必要

住宅ローン減税を受けるためには、確定申告を行う必要があります。確定申告は、毎年2月から3月頃に行う必要があり、手間がかかります。また、確定申告書に住宅ローン減税に関する必要事項を記載する必要があります。


4-3. 住宅ローン返済期間が長くなる

住宅ローン減税を受けるためには、住宅ローンを利用する必要があります。住宅ローンを利用すると、住宅ローン返済期間が長くなり、金利を支払う必要が生じます。


その他の注意点

  • 住宅ローン減税は、所得によって控除額が異なります。所得が高いほど控除額が低くなります。
  • 住宅ローン減税は、住宅ローンを利用している期間しか受けることができません。
  • 住宅ローン減税は、過去に遡って受けることはできません。

まとめ

住宅ローン減税は、メリットだけでなくデメリットもあります。住宅ローン減税を利用するかどうかは、自身の状況をよく検討した上で判断することが大切です。


次回:住宅ローン減税の申請方法について解説します。

≪ 前へ|住宅ローン減税のメリット   記事一覧   住宅ローン減税の申請方法|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

日向 麻夫 最新記事



日向 麻夫

お客様それぞれの不動産購入に至るまでに存在する数多くのステップに対して、納得感も満足感も安心感も兼ね備えた上で、ひとつずつステップをクリアしていけるよう、プロのコンサルタントとして、寄り添ってフォローいたします。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


台東区浅草橋3丁目の戸建

台東区浅草橋3丁目の戸建の画像

価格
7,990万円
種別
中古一戸建
住所
東京都台東区浅草橋3丁目
交通
浅草橋駅
徒歩5分

墨田区墨田5丁目の戸建

墨田区墨田5丁目の戸建の画像

価格
6,980万円
種別
中古一戸建
住所
東京都墨田区墨田5丁目
交通
鐘ヶ淵駅
徒歩5分

レクシオ竹ノ塚ジーフォルム

レクシオ竹ノ塚ジーフォルムの画像

価格
2,980万円
種別
中古マンション
住所
東京都足立区保木間1丁目
交通
竹ノ塚駅
徒歩20分

ランジュ2000大島

ランジュ2000大島の画像

価格
6,790万円
種別
中古マンション
住所
東京都江東区北砂5丁目
交通
大島駅
徒歩7分

トップへ戻る