墨田区・台東区の不動産|株式会社ChapteR > 株式会社ChapteRのスタッフブログ記事一覧 > 不動産売却時の3,000万円特別控除について

不動産売却時の3,000万円特別控除について

≪ 前へ|不動産売買における引き渡し手続きの流れ   記事一覧   不動産売却における譲渡費用とは|次へ ≫
カテゴリ:不動産売却

不動産を売却する際、得られる売却益(譲渡所得)には、通常、所得税がかかります。しかし、自宅を売却する場合には、一定の条件を満たせば、譲渡所得から3,000万円を控除できる「3,000万円特別控除」という制度が利用できます。

この制度を利用することで、譲渡所得が3,000万円以下の場合は、税金が一切かかりません。譲渡所得が3,000万円を超える場合でも、超えた部分に対してのみ税金が課されるため、大幅な節税が可能です。

3,000万円特別控除の適用条件

  • 居住用財産であること: 売却する不動産が、原則として自分自身が居住していたものであること。ただし、一時的に家を空けていた場合や、相続した実家を売却する場合など、一定の条件を満たせば適用が可能です。
  • 売却期間: 住まなくなった日から3年目の年末までに売却すること。

3,000万円特別控除の注意点

  • 他の控除との併用: 3,000万円特別控除は、住宅ローン控除や買換え特例との併用はできません。どちらか有利な方を選択する必要があります。
  • 適用期間: 前年または前々年に3,000万円特別控除を適用した場合、翌年と翌々年は利用できません。
  • 貸家としての利用: 住まなくなった家を貸していた場合でも、3年目の年末までに売却すれば、原則として3,000万円特別控除の対象となります。

3,000万円特別控除のメリット

  • 大幅な節税: 譲渡所得が3,000万円を超える場合でも、大幅な節税効果が期待できます。
  • 手続きの簡便さ: 所得税の確定申告時に、必要書類を添付することで、比較的簡単に手続きを行うことができます。

まとめ

不動産を売却する際には、3,000万円特別控除という制度があることを知っておくことが大切です。この制度を利用することで、税負担を大幅に軽減することができます。ただし、適用条件や注意点がいくつかありますので、不動産売却を検討する際には、税理士や不動産会社に相談することをおすすめします。

補足

  • 3,000万円特別控除は、制度の内容が複雑であり、個々のケースによって適用要件や計算方法が異なる場合があります。
  • 税制は頻繁に改正されるため、最新の情報を税理士や専門家から得ることが重要です。
  • 不動産売却に関する手続きは、税務だけでなく、法的な手続きも伴う場合があるため、専門家への相談を強くおすすめします。

この情報が、不動産売却を検討されている方の参考になれば幸いです。





株式会社ChapteRは両国駅を中心に墨田区・台東区・江東区で地域密着で対応しております。物件の売却や購入でお困りでしたらお気軽にご相談ください!当社はお客様の不安や心配をなくせるよう、ご納得いただけるまで1から順に詳しくご説明いたします。安心してお取引に臨んでいただけいるように徹底サポートいたします。

≪ 前へ|不動産売買における引き渡し手続きの流れ   記事一覧   不動産売却における譲渡費用とは|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

日向 麻夫 最新記事



日向 麻夫

お客様それぞれの不動産購入に至るまでに存在する数多くのステップに対して、納得感も満足感も安心感も兼ね備えた上で、ひとつずつステップをクリアしていけるよう、プロのコンサルタントとして、寄り添ってフォローいたします。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


クレストフォルム南砂サウススクエア

クレストフォルム南砂サウススクエアの画像

価格
6,280万円
種別
中古マンション
住所
東京都江東区東砂5丁目
交通
南砂町駅
徒歩17分

台東区千束2丁目の売地

台東区千束2丁目の売地の画像

価格
9,980万円
種別
売地
住所
東京都台東区千束2丁目
交通
入谷駅
徒歩7分

パシフィックコンフィート大島

パシフィックコンフィート大島の画像

価格
6,480万円
種別
中古マンション
住所
東京都江東区大島4丁目
交通
大島駅
徒歩6分

江東区越中島2丁目の戸建

江東区越中島2丁目の戸建の画像

価格
1億5,500万円
種別
中古一戸建
住所
東京都江東区越中島2丁目
交通
越中島駅
徒歩3分

トップへ戻る